ヘルニア日記 第七回 待機
2017年3月下旬
痛み9痺れ5麻痺5動かしにくさ9
嫁や両親と相談した結果、東京でPEDを受けることにした。
やっぱTVに出てたのは大きかったよ。
手術後一週間で普通に歩いてるところがTVで取り上げられてて、いやこれしかないやろと。
LOVE法や顕微鏡下手術は始めから結構除外してた。
やるならやっぱ最新でしょと(安易)
でMEDの手術体験記みたいなん探しまくって読んだけど、やっぱ入院すんの大変そうやし。
日帰りで帰れるっていうのがすごい魅力でw
もう手術したら一週間で仕事復帰して、1ヶ月後にはゴルフ行く感じの想像してた。
物凄く手術に期待してた。
いやだってTVでそないゆーてたし。。
この時は手術したらまたいつもどおりの生活を送れる。
ゴルフ行って、スロット行って、海外でも行こうと夢ばかり膨らんでた。
それと一緒にもし運悪く治らんかったら。。ていう不安も結構あった。
大抵の人はスッキリ治るらしいのだけど、1年かけて悪くなったから。
手術は決断が早い方がいいって色んなとこに書いてたし。
まぁとにかくこの時は期待と不安が入り混じってた。
でヘルニアの掲示板をかじりついて見てた。そこにはスッキリ治らなかった人もたくさんいて、ヘルニアには手術派と保存療法派が体感半々くらいなんかなと感じた。
もう五分起きくらいに見てたね。
なんせできることないから。トイレ行くのもまぁまぁハードで、それがずっと続くから。
ギックリ腰治らない版みたいな感じ。
スマホが友達、椅子に座るのもハードやから正座で飯食ってたし。
正座椅子買ったしw
あと寝てても痛いから、ずっと痛い。
もちろん寝てる方が、歩くよりもめちゃくちゃ楽やけど、寝てても筋肉ギューンてされてる感じ。
だから寝たきりで1週間は過ごしたかな。
でも人間すごいもんで痛みに慣れてくる。決してマシになったわけじゃないけど、その痛い中での体の操作を覚える。
歩くのは5歩から10歩で休憩挟まな無理やけど、車に乗ってコンビニにいけるようになる。
もちろんレジ待ちは両膝着く。あとオカンが杖持って来てくれたからそれも大分ありがたかった。
ちょっとだけ外に出れるようになった時、たまたまYOUTUBEで関西整体大会かなんかの動画を見つけて、No1のところが奈良の生駒にあると知り、4月に東京行くにも関わらず一回見てもらおと。
そんないらんことを考えてしまった。